12月6日、安芸高田市合同企業研究会へ出展企業として参加してきました。
いいオフィス安芸高田において、地元高校の向原高校と吉田高校へ中継し説明会と意見交換会がオンラインで開催されました。
主催である安芸高田市及び職員の皆様、運営をして頂きましたNPO法人キャリアプロジェクト広島のスタッフの皆様、ありがとうございました。


12月6日、安芸高田市合同企業研究会へ出展企業として参加してきました。
いいオフィス安芸高田において、地元高校の向原高校と吉田高校へ中継し説明会と意見交換会がオンラインで開催されました。
主催である安芸高田市及び職員の皆様、運営をして頂きましたNPO法人キャリアプロジェクト広島のスタッフの皆様、ありがとうございました。
「〈ひろぎん〉SDGs 取組支援サービス」により、SDGs 宣言を策定しました。
これからも生まれ育った地域を大切にする企業として、「地域と共に!地域のために!」歩んでまいります。
「SDGsとは?」外務省HP参照
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html
2月20日に吉田高校1年生の進路選択、職業選択のきっかけづくりとして、吉田高校で行われたキャリア育成に、当社では吉田高校の卒業生である有松隼貴が参加しました。
パネルディスカッションでは、キャリアプロジェクト広島の竹本副代表理事の進行のもと、就職先を決めた時に誰に相談したか、現在の仕事の内容など、就職試験などアドバイスを行いました。
パネラーとして、当社の他に八千代運輸倉庫、高美園の皆様が参加され、活発な研修が行われました。
吉田高校の生徒の皆さんもとても授業態度が素晴らしく感激しました。地元企業を知ってもらい、将来どんな進路、業種に就きたいかをこれから決めていってほしいと思いました。
参加したパネラーの皆様。生徒の皆さん。お疲れ様でした。
2018年入社の大原さんに先輩社員の声をいただきました。