【事業進捗報告】令和6年度 県営農地中間管理機構関連農地整備事業すだれ地区・区画整理1期工事

工事の進捗
・基盤造成工事を行っています。
・進捗状況は7月末時点で37.7%

高齢化などによる水田の担い手不足に対処するため、大区画化や汎用化などの基盤整備を
実施します。
これにより、担い手への農地集約を進め、スマート農業に適した農業機械の大型化を図ります。
これらの取り組みを通じて、効率的な農業経営を推進していきます。

今後も安全に工事を進めてまいります。

前回の進捗記事はこちら

markup_1000006979

【事業進捗報告】令和6年度県営農業競争力強化基盤整備事業鍋石地区3工区・区画整理2期工事

西部農林水産事務所発注の圃場整備工事です。

工事の進捗
・造成土工が完了し、畑への給水栓(パイプライン)の施工を行っています。
・進捗状況・・・7月末時点で74.4%

基盤整備や区画整理を行う事で規模の大きい農地が確保でき、
効率的な営農が行えるようになります。

今後も安全に工事を進めてまいります。

前回の進捗記事はこちら

Screenshot_20250819-105818

【事業進捗報告】令和6年度 犬岩山(A渓流)外治山工事

工事の進捗
・進捗状況は5月末時点で4.66%

崩壊地における法面安定化と土砂流出防止対策を目的として、工事を
行っています。
これらの工事は自然災害からの保護や環境保全のために非常に重要となります。

今後も安全に工事を進めてまいります。

RIMG7715

【事業進捗報告】令和6年度 県営農地中間管理機構関連農地整備事業すだれ地区・区画整理1期工事

工事の進捗
・基盤造成を行っています。
・進捗状況は5月末時点で8.3%

高齢化などによる水田の担い手不足に対処するため、大区画化や汎用化などの基盤整備を
実施します。
これにより、担い手への農地集約を進め、スマート農業に適した農業機械の大型化を図ります。
これらの取り組みを通じて、効率的な農業経営を推進していきます。

今後も安全に工事を進めてまいります。
画像1

【事業進捗報告】令和6年度県営農業競争力強化基盤整備事業鍋石地区3工区・区画整理2期工事

西部農林水産事務所発注の圃場整備工事です。

工事の進捗
・土の掘削、運搬、盛土を行い、基盤整備(畑などの造成)をしています。
・進捗状況・・・5月末時点で52.2%

基盤整備や区画整理を行う事で規模の大きい農地が確保でき、
効率的な営農が行えるようになります。

今後も安全に工事を進めてまいります。

前回の進捗記事はこちら

6月記事

【事業実績報告】令和4年度 中国自動車道(特定更新等)三次高速道路事務所管内舗装補修工事

発注者:西日本高速道路 中国支社 三次高速道路事務所
令和4年度 中国自動車道(特定更新等)三次高速道路事務所管内舗装補修工事
工期:令和5年1月10日から開始
工事場所:安芸高田市(高田インター)から岡山県県境までの中国自動車道

高速道路リフレッシュ工事が完了しました。

橋梁やトンネルなどの構造物を最新の技術を用いて補修・補強し、建設当初と同等またはそれ以上の性能や機能を回復することをリフレッシュ工事と言います。

私たちに身近な道路も年々老朽化します。
維持工事を行うことで、高速道路をこれからも長く健全に保つことができます。

【トンネル外】

外比較

【トンネル内】

トンネル内比較

【事業進捗報告】みよし運動公園運動広場人工芝整備工事

三次市発注工事
元請け会社:長谷川体育施設株式会社
「みよし運動公園運動広場人工芝整備工事」

路盤作業を行いました。路盤は荷重を分散し、路面の平坦さを保ち、水はけを良くする役割を担います。

これらの機能は、公園の運動広場を長期的に維持管理するためには不可欠です。
今後も安全に工事を進めてまいります。

RIMG0194 DSCN1643

【表彰】4年連続「健康経営優良法人2025」に認定されました!

経済産業省および日本健康会議の運営する健康経営優良法人認定制度において、

「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定されました。

認定は4年連続となります!

健康経営とは 従業員の健康を大切にすることで、企業の経営にも大きな成果をもたらすという

考え方です。

これからも「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として、

より一層、健康の維持向上といきいきと働くことが出来る職場環境づくりに取り組んでまいります。

健康経営優良法人_賞状

【関連リンク】

「健康経営優良法人2025」認定法人が決定しました(経済産業省HP)

ACTION!健康経営|ポータルサイト(健康経営優良法人認定制度)